2021年04月12日
◆浪裡白跳張順・張順水門破り(水滸伝)◆
◆天才浮世絵師 歌川国芳が描いた
「水滸伝豪傑百八人之一個」英雄武将シリーズの
浪裡白跳張順
(~ろうりはくちょうちょうじゅん~)を
国芳原画を崩さずに多少のアレンジで
私が描いた作品をご紹介致します。
【◆図柄解説◆】
◆浪裡白跳張順
(ろうりはくちょう ちょうじゅん)は、
中国の小説で四大奇書の一つである水滸伝に
出てくる登場人物で梁山泊第三十位の好漢。
天損星の生まれ変わり。
渾名は浪くぐりのハヤを意味する
浪裡白跳(ろうりはくちょう)。
中背でまるで薄絹のような白い肌と
三すじの黒髭を持つ。
実兄は船火児の張横。
性格は負けん気が強く、安道全を仲間に
引き込んだ時のように強引な行動を
取ることもあるが、抜け駆けをしようとした
兄・張横をたしなめるなど
思慮分別のある様も垣間見える。
大変な泳ぎの達人で、四、五十里(約20km)
を泳ぎ、数日間を水中で
過ごす事が出来るという。
水泳の達人が多い水軍頭領の中でも
ずば抜けた水泳技能を持っていた。
梁山泊では水軍頭領のひとりとして活躍した。
その容姿や特技などから、
どこか人間離れした雰囲気を持ち
宋江の台詞によると霊験をあらわす事が
出来る能力を持っていたという。
そのためか作中でも死後、
元々の神格である百八星とは別に、
長江の水神金華将軍として祀られるという。
悟りを開いて入寂した魯智深に次ぐ
破格の扱いを受けている。
現代でも水滸伝ヒーロー浪裡白跳張順は
『張順・水門破り図』として人気が高く
刺青では人気の刺青題材で、
多くの水滸伝ファンに支持される
刺青題材の一つです!





◆↑歌川国芳氏の原画より
私が多少アレンジして描いてみました。
刺青図柄でも大人気の図柄ですが
水門の鉄格子等が複雑な図柄で
刺青図案にすると難しく彫師泣かせの
図柄とも言える刺青図柄です!
何故こうした水門破り図が刺青図柄としても
人気が高いのか?・・・ですが
物語中で張順は自らが先頭に立って敵城の
水門を破り城内に進入するのですが
この水門周りには敵の攻撃が待ち構えていて
激しい攻撃により張順は亡くなってしまいます。
しかしこうした漢らしいい生き様に感銘を受け
刺青図柄にする方が多いという訳です。
バックピース(背中一面)に
雲・風などを組み合わせて描いても
より迫力感が増してカッコイイ~♫
当店でも現在、この張順水門破り図柄を
お客様のご依頼で施術中ですョ〜♪
素晴らしい張順・水門破り図柄の
刺青に仕上げていきましょう〜♪
※拡大写真3枚目!


◆↑上記画像が国芳本人の原画作品!
★当店、和彫り刺青では・・・・・
お客様の完全オリジナル刺青を推奨し
主題図柄の使い回し等はしない為、
カウンセリングからご希望の図柄を一から制作、
オリジナル図柄での刺青施術致しております。
※詳しくは↓下記をクリックしてみて下さい♫
★刺青を入れたいのだけれど・・・
先ずは図柄や施術箇所について
相談してみよう♪等々・・・
刺青・刺青肌絵(フェイクタトゥー)等の
事前でのご相談、お問い合わせは・・・
☆↓下記のメルアドからお問い合わせ下さい♪
subarukoubou-shop@ruby.plala.or.jp
★LINE-QR ↓お友達登録からでも・・・


◆刺青図柄でも人気の高い
水滸伝英雄武将図柄を
当店オリジナル図柄で
革細工にて忠実に再現した
オリジナルロングウォレット!
※詳しくは↓下記をクリックしてみて下さい♫

★是非、お気軽にお問い合わせ下さい!

★TATTOO STUDIO RENGE★
【★タトゥースタジオ 蓮華★】
http://subaru-koubou.com/fashion-tattoo/
〒432-8038
静岡県浜松市中区西伊場町9-2
TEL&FAX 053-488-9214
TEL 090-2183-6117(受付電話)
k-mail subaru-hasunami@docomo.ne.jp
e-mail subarukoubou-shop@ruby.plala.or.jp
LINE-ID subaru-koubou
LINE-QR

★大衆演劇舞台役者様の刺青衣装制作・・・
特別舞台公演、ポスター・フライヤーでの
肌絵(偽物の刺青)直描きのご依頼!
★映画・ドラマの刺青シーン撮影時での
肌絵(偽物の刺青)のご依頼!
★映画・ドラマ撮影の刺青シーンCG合成の
美術協力等、お気軽にお問い合わせ下さい♪
「水滸伝豪傑百八人之一個」英雄武将シリーズの
浪裡白跳張順
(~ろうりはくちょうちょうじゅん~)を
国芳原画を崩さずに多少のアレンジで
私が描いた作品をご紹介致します。
【◆図柄解説◆】
◆浪裡白跳張順
(ろうりはくちょう ちょうじゅん)は、
中国の小説で四大奇書の一つである水滸伝に
出てくる登場人物で梁山泊第三十位の好漢。
天損星の生まれ変わり。
渾名は浪くぐりのハヤを意味する
浪裡白跳(ろうりはくちょう)。
中背でまるで薄絹のような白い肌と
三すじの黒髭を持つ。
実兄は船火児の張横。
性格は負けん気が強く、安道全を仲間に
引き込んだ時のように強引な行動を
取ることもあるが、抜け駆けをしようとした
兄・張横をたしなめるなど
思慮分別のある様も垣間見える。
大変な泳ぎの達人で、四、五十里(約20km)
を泳ぎ、数日間を水中で
過ごす事が出来るという。
水泳の達人が多い水軍頭領の中でも
ずば抜けた水泳技能を持っていた。
梁山泊では水軍頭領のひとりとして活躍した。
その容姿や特技などから、
どこか人間離れした雰囲気を持ち
宋江の台詞によると霊験をあらわす事が
出来る能力を持っていたという。
そのためか作中でも死後、
元々の神格である百八星とは別に、
長江の水神金華将軍として祀られるという。
悟りを開いて入寂した魯智深に次ぐ
破格の扱いを受けている。
現代でも水滸伝ヒーロー浪裡白跳張順は
『張順・水門破り図』として人気が高く
刺青では人気の刺青題材で、
多くの水滸伝ファンに支持される
刺青題材の一つです!





◆↑歌川国芳氏の原画より
私が多少アレンジして描いてみました。
刺青図柄でも大人気の図柄ですが
水門の鉄格子等が複雑な図柄で
刺青図案にすると難しく彫師泣かせの
図柄とも言える刺青図柄です!
何故こうした水門破り図が刺青図柄としても
人気が高いのか?・・・ですが
物語中で張順は自らが先頭に立って敵城の
水門を破り城内に進入するのですが
この水門周りには敵の攻撃が待ち構えていて
激しい攻撃により張順は亡くなってしまいます。
しかしこうした漢らしいい生き様に感銘を受け
刺青図柄にする方が多いという訳です。
バックピース(背中一面)に
雲・風などを組み合わせて描いても
より迫力感が増してカッコイイ~♫
当店でも現在、この張順水門破り図柄を
お客様のご依頼で施術中ですョ〜♪
素晴らしい張順・水門破り図柄の
刺青に仕上げていきましょう〜♪
※拡大写真3枚目!


◆↑上記画像が国芳本人の原画作品!
★当店、和彫り刺青では・・・・・
お客様の完全オリジナル刺青を推奨し
主題図柄の使い回し等はしない為、
カウンセリングからご希望の図柄を一から制作、
オリジナル図柄での刺青施術致しております。
※詳しくは↓下記をクリックしてみて下さい♫
2020/05/02
★刺青を入れたいのだけれど・・・
先ずは図柄や施術箇所について
相談してみよう♪等々・・・
刺青・刺青肌絵(フェイクタトゥー)等の
事前でのご相談、お問い合わせは・・・
☆↓下記のメルアドからお問い合わせ下さい♪
subarukoubou-shop@ruby.plala.or.jp
★LINE-QR ↓お友達登録からでも・・・

◆刺青図柄でも人気の高い
水滸伝英雄武将図柄を
当店オリジナル図柄で
革細工にて忠実に再現した
オリジナルロングウォレット!
※詳しくは↓下記をクリックしてみて下さい♫
2016/04/05
★是非、お気軽にお問い合わせ下さい!
★TATTOO STUDIO RENGE★
【★タトゥースタジオ 蓮華★】
http://subaru-koubou.com/fashion-tattoo/
〒432-8038
静岡県浜松市中区西伊場町9-2
TEL&FAX 053-488-9214
TEL 090-2183-6117(受付電話)
k-mail subaru-hasunami@docomo.ne.jp
e-mail subarukoubou-shop@ruby.plala.or.jp
LINE-ID subaru-koubou
LINE-QR

★大衆演劇舞台役者様の刺青衣装制作・・・
特別舞台公演、ポスター・フライヤーでの
肌絵(偽物の刺青)直描きのご依頼!
★映画・ドラマの刺青シーン撮影時での
肌絵(偽物の刺青)のご依頼!
★映画・ドラマ撮影の刺青シーンCG合成の
美術協力等、お気軽にお問い合わせ下さい♪
タグ :水滸伝英雄武将・浪裡白跳張順水滸伝英雄武将・浪裡白跳張順の刺青張順水門破り図刺青張順・水門破り図刺青浜松市刺青・タトゥー・カヴァーのご相談浜松市水滸伝刺青図柄施術承ります浜松市和彫・タトゥーのご相談浜松市刺青タトゥーカヴァー等のご相談浜松市タトゥースタジオ蓮華浜松市刺青処・蓮華
Posted by HASU at 08:43│Comments(0)
│ ➌浮世絵・人物画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。